本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。

世田谷区内のお仕事を探す

世田谷区内の企業を探す

Companyお仕事情報
株式会社エガワ
正社員若年者就職応援プログラムNextミドル就職応援プログラム営業
職種 営業・現場管理・多能工職【直接応募】
仕事内容 顧客(OBの個人客及び法人は不動産管理会社)への営業、リフォーム現場の現場管理(現場下見、見積もり作成、契約、業者手配、最終現場確認、引き渡し、請求、回収業務)、リフォームの小修繕(簡単なDIY的な小修繕、例えば水栓金具のパッキン交換等)。
応募条件 未経験者歓迎 普通自動車運転免許のみ必要(普通免許は入社後の取得でも可ですが補助制度はありません。)
あれば活かせる経験  ドライバー等の工具が使える。DIYが趣味。
優遇資格  2級管工事施工管理技士、建築士、電気工事士等 建築工事関係資格。 
PCスキルはワード、エクセルで見積もりや文章作成ができる程度。
DIY的な工具が扱えて、お客様の要望が聞けて対応ができれば問題ないです。
【学歴】不問
【試用期間:有】3ヶ月 ※試用期間中の勤務条件に変更ありません。
給与 月給225,000円(基本給190,000円、固定残業代35,000円)
※固定残業代 25.5時間分
時間 就業時間:8:45~17:30
休憩時間:12:00~13:00
休日:日曜日、祝祭日 ※土曜日は営業日で月2日間の指定休あり
年間休日数:97日(夏季休暇2日、年末年始休暇4日)
有給休暇:入社後6ヶ月10日(最高20日)
待遇
福利厚生
社会保険完備、賞与、昇給、退職金あり、通勤費(定期券購入費)・制服支給
【定年】60歳 (再雇用:70歳まで)
就業場所 東京都世田谷区北沢5-2-1
小田急線東北沢駅 徒歩5分
研修制度
詳細
東京ガスの研修センターでの、研修制度あり。メーカーでの研修も随時行っております。
入社時、東京ガスの研修センターでガスの基礎教育、その後、ガス器具修理や、ガス工事、ガスの開栓資格などを取得してもらいます。
2年目、3年目で消費機器設置工事監督者や2級管工事施工管理技士、第2種電気工事士等公の資格取得支援。
現在の
就業状況
有給取得状況:年平均6日(平均取得率 30%)
・従業員の平均年齢:約44歳
・従業員の平均勤続年数:約12年
注目ポイント
小田急線未経験OK学歴不問運転免許証必須区外勤務地なし車・バイク通勤OK髪型・服装自由経験者優遇新卒応募可月平均残業10時間以内18時までに退社可駅徒歩5分以内資格取得支援・手当てあり退職金制度あり賞与前年度支給実績あり産休・育休取得実績あり昇給制度あり研修・教育体制あり
採用担当者
からの
メッセージ
【わたくしの会社を一言でいうと】
アットホームで働きやすく安心安全信頼をモットーに世田谷の地域に貢献します!
【会社の魅力について】
◆社会貢献
当社の顧客層は60代以上の高齢者が多いため、ちょっとした家のお困りごとも頼まれます。特に若手が家にいない高齢者にはちょっとできないような、例えば電球の交換、庭の草むしり等、住宅設備機器以外の仕事も頼まれた場合はやっています。

◆地域貢献
下北沢周辺地域を当社の顧客としているため世田谷区にお住いのお客様に上記のような貢献ができます。

◆社風について
当社は、先代よりアットホームなお店作りをしています。特に事務所には女性スタッフがいるため雑談の中からお客様を覚えるという雰囲気です。また、東京ガスグループに所属しているため安心、安全、信頼というのがモットーです。

◆仕事のやりがい
お客様のできないことを解決してあげるため、お客様からありがとうと感謝される仕事です。お客様の感謝と笑顔が一番のやりがいです。例えば、お湯が急にでなくななってしまって今晩お風呂に入れるか不安だったお客様に、修理で直すことによりお湯が出るようになりお風呂にはいれると喜ばれたり、トイレや台所の水漏れを直して喜ばれたりもします。

◆従業員数
一番若手は20代から60代まで、30代40代50代が中心で、最近では再雇用で60代の社員も活躍しています。特に人生経験豊富な60代ともなると性格もとがらなくなるので何かあればプライベートの相談もできると思います。

【ある一日の流れ】
出社
8:45 業務開始
9:00 現場へ
    午前中お客様宅に2~3件訪問
12:00 帰社
     昼食はお弁当持参、外食など様々
     弁当補助があるので、朝会社で注文すれば200円
     で食べられます。
13:00 午後の訪問の割り当て後、現場へ
     3~5件くらい訪問します。
帰社後は見積もり作成や伝票整理等簡単な事務作業あり
17:00~ 退社


◆退社時間
コロナ以降在宅勤務の方が増え、お客様が昼の時間帯に多いため夕方以降の仕事は少なくなり、現在も定時は17時半ですが17時には退社していることが多いです。
◆当番
当番制で週に1~2回、18時までの勤務があります。
◆休暇
例年、ゴールデンウィーク、年末年始は連続で7日間から9日間の間で公休以外に有給を使って休暇を取得しています。連続7日間から9日間のうち当番で1から2日出勤があります。
企業ホームページ企業ホームページ

このお仕事の企業情報

生活関連サービス業、娯楽業
株式会社エガワ
当社は、昭和3年下北沢一番商店街で江川風呂店として開業しました。今年で創業95年になります。現在は、東京ガスグループのエネフィットエガワというお店をしています。東京ガスグループなので東京ガスの研修施設での資格取得等が充実しています。また、東京ガスのTOMOSという組合組織に加盟しているため福利厚生施設を格安で利用ができたりもします。営業職募集ですが飛び込み営業はあまりなく、OB顧客やチラシによる反響営業になります。一部、不動産管理会社へは飛び込みもありますが、入居前のガス器具、水回り器具の点検しませんか?というような営業でガスを扱っている店が少ない(競合が少ない)ので管理会社からも重宝がられます。また、現在では、水回りのリフォームから外壁屋根という住宅設備総合リフォーム店を目指してております。
業種・事業内容 東京ガスのサービスショップ東京ガスグループエネフィット TOTOリモデルクラブ店
ガス器具から水回り機器のリフォームを中心としたトータル住宅設備リフォーム店
現在、賃貸住宅の原状回復、ドローンを使った屋根の点検から屋根、外壁のリフォーム事業を展開
住所 東京都世田谷区北沢3-29-12
企業紹介ページはこちら
別の条件で検索をする

世田谷で働こう!就職応援プログラム参加者募集!

お問い合わせ・お申し込み

世田谷区委託事業

本事業は株式会社パソナが世田谷区の委託を受けて実施する事業です。

世田谷区のホームページはこちら