お仕事相談はこちら
世田谷区内のお仕事を探す

世田谷区内の企業を探す

Companyお仕事情報
社会福祉法人 せたがや樫の木会

私たちの会社をひとことで言うと・・・ 「世田谷にしっかりと根を張って、伸びやかに、たくましく」

正社員Nextミドル就職応援プログラム医療・介護・福祉
職種 \\NEW//就労継続支援B型  支援員
仕事内容 【仕事内容】
<仕事内容>
知的障害者の方が行う生産活動支援、公園清掃等の作業支援を行う仕事です。
○「働くこと」「身体つくり」「仲間つくり」「余暇つくり」を柱に活動を組み立てています。利用者とその時々に合わせた目標に沿った仕事を一緒に楽しく行います。              
○未経験の方でも、OJTで先輩スタッフが丁寧に指導します。
○各種研修制度があり人材育成に取り組んでいます。
〇同性介助あり

【変更の可能性がある職種名】
法人の定める業務
応募条件 【学歴】高校卒業以上
【要件】
◎必要な経験: 福祉にご興味があり、ボランティアなどの経験がある方歓迎
◎必要なPCスキル: Excel、Wordなどを使った簡単なビジネス文書の入力作業が可能な方
【試用期間:有】新規採用者は、採用の日から6カ月間を試用期間とする。※試用期間中の勤務条件に変更ありません
給与 【月給】219,000円(基本給:163,000円)
 定額支払:処遇改善手当26,000円/居住支援特別手当20,000円/調整給10,000円
有資格者は経験年数に応じて手当を支給
◎資格取得制度
特定処遇改善手当:社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士などの有資格者は経験年数に応じて手当を支給
資格取得支援制度:社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士などを資格取得支援として、書籍購入支援・有給休暇取得・登録料支援
【入社1年目の想定年収】370万円
◆モデル年収:入社2年目40歳498万円
時間 【就業時間】8:30~17:15
【休憩時間】45分
【残業】有(10時間/月)
【休日】土日祝日 夏季休暇(5日)年末年始休暇(12月29日~1月3日)
【年間休日数】121日
【有給休暇】入社6ヶ月後10日(最高20日)
待遇
福利厚生
社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
賞与(昨年度実績あり2回4か月分)、退職金、昇給、通勤手当(月額上限50,000円)

該当者のみ:住居手当(世帯主扶養なし)8,300円/家族手当(配偶者)13,700円、扶養親族各5,500円

【定年】60歳/再雇用65歳まで
就業場所 【事業所名】上町工房
〒154-0017
東東京都世田谷区世田谷3-9-1
【最寄駅】世田谷線上町駅 徒歩5分
【変更の可能性のある勤務地】法人の定める事業所

【受動喫煙防止措置に関する事項】屋内原則禁煙(喫煙室あり)
研修制度
詳細
◎教育制度
①OFF-JT(職務を離れての研修)→ 社内研修(階層別研修、外部講師を招いての法人セミナー、実践報告会など)、 社外研修(東京都、世田谷区、業界団体などが主催する研修など)
②OJT(職務を通じての研修)→グループミーティング、ケース検討会議など話し合い、新入社員に対しては、各事業所にOJT担当者を配置し、育成
③SDS(自己啓発に対して援助)→個人が必要とする知識や技能の自主的な学びを支援
◎資格取得制度
特定処遇改善手当:社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士などの有資格者は経験年数に応じて手当を支給
資格取得支援制度:社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士などを資格取得支援として、書籍購入支援・有給休暇取得・登録料支援
 
現在の
就業状況
【有給取得状況】平均6.7日 取得率62%
【育休取得状況】2人(前年度)
【従業員の平均年齢】約47歳
【従業員の平均勤続年数】約8年
注目ポイント
東急世田谷線未経験OK転勤あり髪型・服装自由経験者優遇新卒応募可月平均残業10時間以内完全週休2日制年間休日120日以上特別休暇制度あり資格取得支援・手当てあり退職金制度あり賞与前年度支給実績あり産休・育休取得実績あり介護休暇取得実績あり有給休暇取得率6割以上昇給制度あり研修・教育体制あり
採用担当者
からの
メッセージ
私たちの会社を一言でいうと・・・
『世田谷にしっかりと根を張って、伸びやかに、たくましく』

【会社の魅力について】
◎せたがや樫の木会とは...
 社会福祉法人せたがや樫の木会は「世田谷区手をつなぐ親の会」が会員の長年の願い
を実現するために2002年2月に設立された社会福祉法人です。
 障害があっても生まれ育った世田谷において、当たり前に笑顔で生活できるように全て
 の面で支え続けることが法人の使命です。

 世田谷にしっかりと根を張って・・・伸びやかに、たくましく

 世田谷に根付いた地域法人として、長期的展望に立ち、今後の地域における役割を
 果た していきます。

◎私たちは、以下のような人材を求めています。
①笑顔で明るい方
  私たちの職場は笑顔を大切にしています。笑顔は周囲を明るくしてくれ、利用者さん
にとっても職場の仲間にとっても心地よいものになります。利用者さんに対しては
もちろん、 職場の仲間にも笑顔で明るく接してくれる人を求めています。
②向上心のある方
 私たちはより良い支援を目指し、日々の支援を見返すことを大切にしています。
 その為にも多くを学び続けていかねばなりません。目標をもって専門性を高めることは
 もちろん、常に成長しようとする姿勢が大切だと思い、向上心のある方を求めています。
③皆で取り組む力のある方
 私たちは、職場の仲間や関係者と力をあわせて仕事を進めており、チームワーク、
仲間意識、思いやりをとても大切にしています。協働して助け合いながら、支援に
 取り組める資質がある人を求めています。


【ある一日の流れ】
<ある施設の一日の流れ>

9:00~ 朝のミーティング
9:30~ 利用者登園
10:35~ ラジオ体操
10:45~ 午前の活動
12:00~ 昼食前準備
12:20~ 昼食~休み時間
14:00~ 午後の活動
15:05~ 帰り前の準備
15:35~ 帰りの会~
15:40~ 利用者帰宅
16:00~ 休憩
16:45~ 午後のミーティング、グループミーティング、 会議
研修など
17:45~  勤務終了
企業ホームページ企業ホームページ

下記へのご依頼は、メールアドレスの登録をお願いします。

気になる エントリー

このお仕事の企業情報

医療、福祉
社会福祉法人 せたがや樫の木会

私たちの会社をひとことで言うと・・・ 「世田谷にしっかりと根を張って、伸びやかに、たくましく」

◎仕事内容:知的障害者の方が日中過ごす生活介護事業所で充実した日々を過ごせるよう、作業、散策、調理、音楽、機能訓練、外出など様々な活動を支援する仕事です。
◎未経験の方でも、OJTで先輩職員が丁寧に指導します。
◎各種研修制度があり、人材育成に取組んでいます。
◎利用者の定員は45名の施設です。生活・活動支援・事業作業を行って頂きます。



業種・事業内容 ◎知的障害者(児)の日中活動及び生活を支援している事業
生活介護/就労継続支援B型/共同生活援助/短期入所/相談支援/居宅介護/移動支援/児童発達支援/放課後等デイサービス
◎せたがや樫の木会とは...
社会福祉法人せたがや樫の木会は「世田谷区手をつなぐ親の会」が会員の長年の願いを実現するために2002年2月に設立された社会福祉法人です。
障害があっても生まれ育った世田谷において、当たり前に笑顔で生活できるように全ての面で支え続ける事が法人の使命です。

災害時協力協定(世田谷区)福祉避難所の提供等
住所 東京都世田谷区代田3-31-9
別の条件で検索をする

世田谷で働こう!就職応援プログラム参加者募集!

お問い合わせ・お申し込み