
世田谷区内の企業を探す

東京清掃株式会社
世田谷区災害時協力協定
正社員Nextミドル就職応援プログラム事務・企画・管理
職種 | \\New//事務(事務兼営業事務の補助) |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】 電話・FAX・メールでのお問合せ対応(契約先お客様からの進捗確認・業務依頼) 見積作成、受注処理 データ入力、書類作成等 【変更の可能性がある職種名】 会社が指定する業務 |
応募条件 | 【学歴】 高校卒業以上 【要件】 主にエクセル・弊社専用データベースソフト・メール(Outlook)を使用 チームワークを大切にできる方 協力し合って仕事に取り組める方 未経験でも頑張りたい!という方 ※残業はほぼないのでワークライフバランスを大切にしたい方お待ちしています。 【試用期間:無】 |
給与 | 【月給】250,000円 (基本給:230,000円、精勤手当:15,000円、業務手当:5,000円) 【入社1年目の想定年収】350万 ◆モデル年収:入社3年目40歳:400万円 |
時間 | 【就業時間】8:30~17:30 【休憩時間】60分(12:00~13:00) 【残業】有(0~5時間/月) 【休日】土日祝日 【年間休日数】125日(夏季休暇3日・年末年始休暇6日含む) 【有給休暇】入社6ヶ月後10日(最高20日) |
待遇 福利厚生 |
社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険) 賞与(昨年度実績有)、退職金、昇給 通勤手当(実費全額) 制服 ベネフィットステーション利用 ※年齢や経験に応じて初任給決定、経験者優遇 【定年】60歳/再雇用65歳まで |
就業場所 | 〒158-0087 東京都世田谷区玉堤1-27-21 【最寄駅】 東急大井町線 尾山台駅~徒歩15分 東急田園都市 二子玉川(乗車約10分)駅 または、東急目黒線 多摩川駅(乗車約7分)よりバス バス停から徒歩4分 【変更の可能性のある勤務地】 無し 【受動喫煙防止措置に関する事項】 屋内禁煙(喫煙場所あり) |
研修制度 詳細 |
①入社後は主にOJTで先輩社員がサポートします。 社内研修として、毎年春に旅行があります(今までの旅行先 金沢・静岡・山梨・草津・熱海・九州など) ②勤務時間内のセミナー受講が可能 ③メンター制度あり ④世田谷で働こう!定着促進プログラムの「入社後個別フォロー」を活用 ⑤資格試験の受験日が有給になります(酸欠硫化技能講習・フルハーネス特別講習) 技能講習あり(上級救命技能) |
現在の 就業状況 |
【有給取得状況】平均10日 取得率60% 【育休取得状況】0人(前年度) 【従業員の平均年齢】約45歳 【従業員の平均勤続年数】約15年 |
注目ポイント |
東急田園都市線東急大井町線東急目黒線未経験OK資格不要運転免許不要区外勤務地なし車・バイク通勤OK経験者優遇新卒応募可月平均残業10時間以内18時までに退社可完全週休2日制年間休日120日以上特別休暇制度あり資格取得支援・手当てあり退職金制度あり賞与前年度支給実績あり有給休暇取得率6割以上昇給制度あり研修・教育体制あり
|
採用担当者 からの メッセージ |
私たちの会社を一言でいうと・・・ 『お互いに支えあいながら目標に向かって協力する「チーム力」』 【会社の魅力について】 ■社会貢献について■ 東京都民の衛生保全の充実につながる仕事です。東京都内の環境分野を支える、多彩な活動を行っている当社。環境事業部において営業をお任せします。ひとつひとつの仕事が「都民の環境向上」につながる、社会貢献性の高い仕事です。安心して仕事を始めていただけるよう、様々な研修を用意しています。 ■地域貢献について■ 世田谷区内の小中学校や総合支所・区民センター、成人のつどい、区民まつり、花火大会、様々なイベントなどの環境衛生部門の業務を受注しています。 ■社風について■ 当社の魅力は、人数が少ないため、お互いに支えあいながら目標に向かって協力する「チーム力」です。業界未経験での転職者が多く、わからない気持ちを理解している先輩が多いので、不明な点や疑問は聞きやすい雰囲気です。 ■仕事のやりがい■ 営業部門というとノルマ達成に向けて仕事を取りに行くプレッシャーのかかる印象を持ちがちですが、当社は既存のお客様からのご依頼に対して継続して契約をいただいたり新規問合せに対して、仕事を見極めて契約するなど、ノルマがなく、1件1件を堅実に遂行すると目的が達成できる雰囲気となっております。 ■こんな方と一緒に働きたい■ 入社後はまず、先輩スタッフのもとで仕事の流れや基礎知識を習得するところからスタートします。業界経験がない方でも、着実に成長できる環境です。協調性やチームワークを重視した仕事ができる方お待ちしています。 創業後、着実に成長を続け、昨年で70周年を迎えましたが、施設の老朽化や新しい施設の増加に伴い、ますます弊社への需要・依頼が増加していることから、一緒に働いていただける仲間を募集しております。 ■災害時協力協定■ 【ある一日の流れ】 午前8時30分 出社~事務所にて朝礼 午前 電話応対・受注処理 正午 昼食(留守電になるので応対なし) 午後 入力作業・見積作成など 午後5時30分 退社(ほぼ残業なし) |
企業ホームページ企業ホームページ
このお仕事の企業情報
サービス業(他に分類されないもの)
東京清掃株式会社
世田谷区災害時協力協定

業種・事業内容 | 上下水道施設・建物等の清掃・定期点検・メンテナンスまで街中の設備、建物をクリーンに保つためトータルにサポートする会社です。 通常、私たちの目に触れる場所には設置されておりませんが、街中の建物には、「排水槽、排水管、排水桝、貯水槽、グリストラップ・オイルトラップ」が設置されております。 弊社はこれらの清掃・点検・修理や「仮設トイレ」の汲み取りを行い、作業で排出された汚泥を収集し、処分場への運搬を行っております。 し尿を含む汚泥を収集運搬する特別な許可を保有しております。 弊社の取引先は、世田谷区をはじめ、国や地方公共団体などが管理・運営している公共施設をはじめ、 オフィスビル・マンション・各種学校・病院・駅・警察署・消防署・清掃工場・商業施設(百貨店・飲食店)・宿泊施設などであり、公益事業への貢献度が高い事業であると認識しております。 |
---|---|
住所 | 〒157-0087 東京都世田谷区玉堤1-27-21 |