本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。
本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。
世田谷区内の企業を探す
私たちの会社を一言でいうと…『 小さくてもグローバル、国内外のものづくりを支えています 』
職種 | 法人営業(総合職) |
---|---|
仕事内容 | ものづくりをされている製造業のお客様企業に訪問し、ものづくりに必要な機械や道具を提案・販売するお仕事です。 ルート営業(すでに会社と取引している既存顧客を中心に営業)がメインとなります。 |
応募条件 | 普通自動車運転免許 必須(社用車はコンパクトカー) MS office等の一般的なパソコン・ソフトウェアの使用スキル 必須 法人営業経験、語学力歓迎 ♪こんな方に向いています♪ 人とコミュニケーションを取ることが好き、車が好き、新しいものを取り入れるのが好き、海外に興味がある方 |
給与 | 年収 :2,831,592円 ~ 4,855,332円 月給 :235,966円 ~404,611円 (基本給 205,400円~352,200円、 固定残業手当30,566円~52,411円) |
時間 | 就業時間 : 9:00~ 17:30( 休憩12:00~13:00) 残業:あり (20時間/月) 休日:土曜、日曜、祝祭日 休暇:年間休日数 113日 夏季6日 年末年始7日 有給:6ヵ月後10日付与 最高20日 |
待遇 福利厚生 |
交通費規定支給、昇給・賞与あり、退職金あり、屋内禁煙、社会保険完備、試用期間3ヶ月あり、定年60歳 再雇用65歳まで |
就業場所 | 本社:東京都世田谷区等々力一丁目33番16号 その他国内外各拠点 東急大井町線 等々力駅 徒歩8分 |
研修制度 詳細 |
研修は、入社時の研修、1年後研修、昇格時の研修等があります。また、契約しております福利厚生サービスにe-learningの教材があり、自由に学習可能です。より業務寄りの内容については、OJT研修や、仕入先メーカーの研修への参加等で知識やノウハウを深めることができますし、不定期で勉強会も多く行われていますので、業界経験のない方でも十分キャッチアップできる環境です。工作機械というニッチな分野ではありますが、ほとんどの方は文系・未経験で入社されますので、興味関心が持てそうであれば全く問題ありません。 |
現在の 就業状況 |
・有給取得状況 年間平均 12.31日 ・従業員の平均年齢 約 39歳 ・従業員の平均勤続年数 約 12.69年 |
注目ポイント |
東急大井町線未経験OK資格不要運転免許証必須転勤あり経験者優遇新卒応募可月平均残業20時間以内年間休日110日以上特別休暇制度あり退職金制度あり賞与前年度支給実績あり産休・育休取得実績あり昇給制度あり研修・教育体制あり
|
採用担当者 からの メッセージ |
私たちの会社を一言でいうと・・・『小さくてもグローバル、国内外のものづくりを支えています』 ・1970年から世田谷区等々力に本社を置いております。60年超の歴史を持ち、落ち着いた社風です。社内の風通しも良く、新しいアイディアを創意工夫しやすい規模感の会社です ・裁量の幅が広く、自分でスケジュールを管理しながら仕事ができます ・20~30代の社員が多く活気溢れた職場です!中途入社社員も多く活躍しております ・気の合う同僚で自由ヶ丘や二子玉川で食事に行くなど、コミュニケーションも良好です!(※現在はコロナの影響で機会が減っており寂しい所です) ・ワークライフバランスを重視している社員が多く、できる限り残業をせずに早く帰る意識が強いです ・現在はテレワーク・直行直帰を組み込んで就業しています。社内ツール(Microsoft Teams、Salesforce等)も活用しながらチームコミュニケーションをとっています ◆メッセージ◆ 当社の業務の面白みについて、入社数カ月の社員が「未来の技術に触れられること」と表現していました。車、航空機、家電など、最先端のものづくりをされているお客様企業と伴走することは、とても刺激的なのだそうです。当社のメイン商材である工作機械は、1台数千万円、複数台繋げて工場ラインの注文をいただければ数億円規模の商談になります。金額、世界に跨る業務フィールド、社会への貢献度がダイナミックであることは、当社業務の大きな魅力です。 そのようなダイナミックな業務も、まずはお客様の話をよく聞くことから始まります。お客様、仕入先メーカー様、社内メンバーと、多くの人と協力しながら業務を進めていきますので、業界経験がなくても先輩との同行営業や勉強会で知識をつけていただければ大丈夫です。一緒にチャレンジしてくださる方からのご応募をお待ちしております。 ◆ある一日のながれ◆ 8:55 等々力渓谷を散歩しながら出社 9:00 メールチェック、外出資料準備 10:00 客先Aに向け営業車で出発 11:00 客先Aにて更新設備の打ち合わせ 12:00 客先周辺のお気に入りのお店でランチ 14:00 上司と合流し、客先Bにて今年度の導入計画ヒアリング 16:00 帰社、見積書作成、提案資料作成 18:00 退社、一日頑張ったご褒美に、いちご大福を買って帰宅 |
世田谷区委託事業
本事業は株式会社パソナが世田谷区の委託を受けて実施する事業です。