本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。

世田谷区内のお仕事を探す

世田谷区内の企業を探す

Companyお仕事情報
株式会社リオネットセンター城南

私たちの会社を一言でいうと…『 従業員と共に成長していく会社 』

正社員若年者就職応援プログラム営業サービス・販売・飲食
職種 営業・販売(店舗内営業含む)
仕事内容 店舗にて聞こえでお困りの方に対して補聴器を難聴のレベル・種別に合わせ調整し販売・フォローしていきます。
販売後は継続して使用していけるように修理・メンテナンスを行います。
店舗での経験が積まれましたら耳鼻咽喉科内にて補聴器相談をお願いしています。
応募条件 特に必要な資格などはありません。学部・学科とも不問です。文系出身者も理系出身者も活躍しています。
幅広い年代、様々な職種の人を相手にするのでコミュニケーション能力の高い事が望まれます。
人を笑顔をにすることが好きな人を歓迎します。
難聴でお悩みの方々へ寄り添う気持ちで対応できる人柄のかたを中心に採用をしています。
専門知識・技能は入社してからしっかり研修・トレーニングをしていくのでご安心ください。
言語聴覚士の資格をお持ちの方は認定補聴器技能者の養成課程が1・2期は免除になり3期からスタートします。
学歴:大卒以上
給与 年収 : 280万円 ~ 300万円
月給 : 207,500円〜
( 基本給 207,500円)
時間 就業時間 : 9:30 ~ 18:30 ( 休憩12:00 ~ 13:00 )
残業 :6-8時間/月
休日 :日曜、祝祭日 、週休2日、交代で休暇(カレンダーで表示)
休暇 :年間休日数 111日 年末年始5日
有給 :入社半年後に10日付与 最高40日
待遇
福利厚生
賞与・昇給あり、退職金あり、残業手当あり、交通費規定支給、社会保険完備、屋内禁煙、
その他職務手当、役職手当、認定補聴器技能者手当等あり、定年65歳 再雇用70歳まで、試用期間3ヵ月
就業場所 各販売店(大井町、大森、蒲田、大岡山、目黒、三軒茶屋 のいずれかの店舗)
研修制度
詳細
認定補聴器技能者 資格取得支援
ビジネスマナー研修(JMAMeラーニング・日本電信電話ユーザー協会等)
メーカーラボにて修理研修
新人フォローアップ研修
現在の
就業状況
・有給取得状況 年間平均16日、取得率93%
・従業員の平均年齢 約34歳
・従業員の平均勤続年数 約9.3年
注目ポイント
未経験OK資格不要経験者優遇新卒応募可月平均残業10時間以内完全週休2日制年間休日110日以上駅徒歩5分以内資格取得支援・手当てあり退職金制度あり賞与前年度支給実績あり産休・育休取得実績あり有給休暇取得率6割以上昇給制度あり研修・教育体制あり
採用担当者
からの
メッセージ
私たちの会社を一言でいうと・・・『従業員と共に成長していく会社』
【会社の魅力】
城南地区を中心に事業展開しております。(品川区・大田区・世田谷区) それぞれの店舗がその場所になくてはならない地域No1の最高の補聴器販売店を目指しております。 難聴でお悩みの方に寄り添い、その方々に適切に補聴器の音響設定を施し販売するお仕事です。当社はただ単に補聴器を販売するだけでなく、メンテナンス、修理まで一貫して行える体制を整えています。都内で同様なサービス体制を整えている補聴器販売会社は殆どありません。様々な年代・客層の方を相手にするのでコミュニケーション能力の高い人を求めていますが、人との関わりを大切にする人、人を笑顔にすることが好きな人ならば問題ありません。創業以来の30年間黒字経営を継続しており、財務体質は安定しています。高齢化に伴い補聴器市場がさらに拡大されていくことが予想されています。聞こえを回復・改善された時のお客様からの感謝の言葉をいただくと心から嬉しくなります。難聴といっても生まれながらの難聴児童から成人期の中途失聴、加齢性のものと様々で悩みも人それぞれです。一人ひとりの症状を問診し、一人ひとりに合わせて補聴器を選択しフィティングしていくお仕事です。人の悩みを親身に聞いて対応していく、寄り添っていくことが必要です。人の手助けをし、感謝されるとてもやりがいのある仕事だと思います。地域の耳鼻咽喉科の先生と連携し、耳に疾患が見受けられれば、病院の先生にご紹介して診察をしてもらいます。近隣のろう学校に定期的に訪問し、補聴器のメンテナンスを行ったり、地域の商店街での高齢者見守り運動に参加するなど、社会貢献をしております。平均年齢34歳の若いスタッフ中心で店舗を運営していますが,業界歴20年以上のベテランもそろっておりますのでサポートはしっかりしています。福利厚生にも力を入れており、昨年度は男性スタッフが育児休暇を取得しております。
また平均有給休暇取得が16日となりました。(有休消化率93%)
是非一度会社見学へお越しください。
お待ちしております。

【ある一日の流れ】
9:30出社 店舗内清掃、朝礼、お客様の予約確認、メールチェックなど開店準備
10:00~ 接客、病院営業、お客様宅訪問など
 休憩(60分) 12:00~15:00の間に交代で休憩します
午後~ 接客、病院営業、お客様宅訪問など
17:00~ 閉店準備 店内整理整頓 レジ締め 営業報告書作成 明日の準備
18:00 終業~ 終礼
残業が少ないので終業後スポーツジムに行ったり、買い物をしたりして帰宅します。
日曜祝日以外に平日休みがあります。混みあうことが少ないのでショッピングや映画など
趣味の時間を楽しんでいます。
企業ホームページ企業ホームページ

このお仕事の企業情報

卸売業・小売業
株式会社リオネットセンター城南

私たちの会社を一言でいうと…『 従業員と共に成長していく会社 』

世田谷区・大田区・品川区等いわゆる都内城南地域を中心に店舗展開と営業活動をしている補聴器専門店です。
現在は大井町、大森、蒲田、大岡山、目黒、三軒茶屋で6店舗を展開しております。
難聴でお悩みの方に寄り添い、その方々に適切に補聴器の音響設定を施し販売するお仕事です。
又当社はただ単に補聴器を販売するだけでなく、メンテナンス、修理まで一貫して行える体制を整えています。
都内で同様なサービス体制を整えている補聴器販売会社は殆どありません。
様々な年代・客層の方を相手にするのでコミュニケーション能力の高い人を求めていますが、人との関わりを大切にする方、人を笑顔にすることが好きな方ならば問題ないでしょう。
創業以来の黒字経営を継続しており、財務体質は安定していると言えるでしょう。是非一度会社見学へお越しください。
お待ちしております。
業種・事業内容 城南地域で営業展開している補聴器の専門店です。
難聴者向けのサービスとして補聴器のフィッティング・販売・修理、難聴者用の日常生活用品を扱っています。
日本の補聴器トップシェアのリオネットを始め、海外メーカーの補聴器等幅広く取り扱っています。
住所 本社・大井町店
〒140-0011 東京都品川区東大井5-11-4 栄隆ビル
TEL 03-3458-3311
企業紹介ページはこちら
別の条件で検索をする

世田谷で働こう!就職応援プログラム参加者募集!

お問い合わせ・お申し込み

世田谷区委託事業

本事業は株式会社パソナが世田谷区の委託を受けて実施する事業です。

世田谷区のホームページはこちら