本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。
本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。
世田谷区内の企業を探す
私たちの会社を一言でいうと・・・助け合える仲間と楽しく仕事が出来る環境があります。 地域の毎年例大祭やのイベントのお手伝いをしております。
職種 | ルート営業 |
---|---|
仕事内容 | 建築用ネジ、金具などのルート営業です。取引先はランドマーク的な仕事を手掛けている電機メーカー、建築板金業、医療機器メーカー、大手金物メーカー、大手屋根メーカー等120社へのルート営業が主となります。担当顧客は20社~50社(一人)で経験や取引先の特性に応じて分担しています。パソコン入力等の事務作業、いろいろな人と出会う事が出来ます。飛び込み営業はありません。今回の募集は建築営業部の営業職募集となります。 |
応募条件 | ・PC基本操作(エクセル・ワード) ・普通自動車運転免許必須。(AT可)(車種:NV200、NV100、ADバン等) ・未経験可、経験のない方には先輩社員がしっかりと指導いたしますので安心してお仕事に取り組めます。 ・社会人としての基本的なビジネスマナーが身についている方(顧客対応・電話対応など)。 ・困ったことがあれば皆で方法を考えたり、助けてくれる仲間がいるので一人で抱えず情報共有ができる方。 【学歴】高卒以上 【試用期間:あり】2ヶ月 ※試用期間中の勤務条件に変更はありません。 |
給与 | 月給 :218,000円 ( 基本給 190,000円 、住宅手当 10,000円 、営業手当13,000円、役職手当5,000円) |
時間 | 就業時間 : 9:00~18:00 休憩時間: 12:00~13:00 残業:あり (5時間/月) 休日:土曜、日曜、祝祭日 休暇:年間休日数 119日 有給:入社半年後に10日付与 (最高20日) |
待遇 福利厚生 |
昇給・賞与あり、退職金あり、残業手当あり、制服貸与、住宅手当あり、社会保険完備、交通費支給(上限20,000円)、 敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
就業場所 | 本社 〒155-0032 東京都世田谷区代沢3-18-13 京王井の頭線 池ノ上駅 徒歩8分 |
研修制度 詳細 |
技術面は未経験の方向けに商品知識が身につくようしっかりレクチャーを行います。 営業先については先輩社員に同行しながらノウハウを身に着け人脈を引き継いでいただきます。 年齢、経験を考慮し必要な外部研修をうけていただきます。 困りごとは先輩社員がしっかりフォローしますので安心してお仕事に取り組んでいただけます。 いろいろな会社の方とお話をするので、自然と知り合いが増えていき、とても楽しいです。 |
現在の 就業状況 |
・有給取得状況 年間平均 7.3日 ・従業員の平均年齢 約 53歳 ・従業員の平均勤続年数 約 17.5年 |
注目ポイント |
京王井の頭線未経験OK運転免許証必須区外勤務地なし経験者優遇月平均残業10時間以内完全週休2日制年間休日110日以上住宅補助制度あり特別休暇制度あり資格取得支援・手当てあり退職金制度あり賞与前年度支給実績あり昇給制度あり研修・教育体制あり
|
採用担当者 からの メッセージ |
【会社の魅力について】 ~大事にしている想い~ 私達の会社は創業より「勤勉・正直・感謝」という言葉を掲げております。 この意味は自分の仕事は一生懸命に行い、正直に行動をして、人から何かをして貰った時は感謝の気持ちを持ちましょう。ということです。 ~やりがい~ ・建物や製品には必ずねじが使われています。そんな無くてはならない商品を一緒に販売しましょう。 ・屋根工事の建築現場などへいくことは少ないですが、大きな競技場や、体育館、市場、工場、倉庫等のねじを販売しており、竣工した建物がテレビや雑誌に載っていると大変嬉しくやりがいを感じる瞬間です。 ~具体的なお仕事内容と職場の雰囲気~ 仕事の内容は、・電気部・建築部に分かれています。 電気部は照明メーカー、精密ねじなどを使用する電機メーカー等へのルート営業です。 建築部は金属屋根メーカー、金属屋根工事業へのルート営業です。 本社の社員構成は営業部5人、事務職4人となっております。 全員就業時間は一生懸命仕事をして、社員が企画する年一回の旅行や、千葉工場にて行うバーベキューなどでは、ワイワイと楽しく行っております。(現在はコロナ禍にて中止中)社員同士のふれあいを大切にしている明るい会社です。 ~世田谷区での活動~ 1967年に世田谷区に移転して55年が経ちます。世田谷区内のイベントにも積極的に参加しています。「世田谷産業フェスタ」のクリーンウォークイベントや、「北沢八幡例大祭」に社員有志で参加しております。 【先輩社員のある一日の流れ】 09:00 出社 商品確認、納品伝票作成 朝出勤をすると、FAXやメールなどで入った注文の手配をかけ、当日配達するものがあれば品物をそろえて納品伝票を作ります。 10:00 出発 既存の取引先回り、納品、打合せ等 既存顧客への電話やアポイント、訪問準備が出来たら営業へ出発、納品先や打合せ先などへ車や電車にて向かいます。地域ごとの既存顧客を一通り回って帰社します。 12:00~13:00 休憩 17:00 帰社 見積書作成、明日の準備等 帰社したら営業先で頂いたご注文や依頼を処理します。必要に応じてメールや電話などの業務を行います。 18:00 退社 日報を書いたら退社します。 残業は殆どないので、プライベートの時間を有効に使ってリフレッシュしています。 |
世田谷区委託事業
本事業は株式会社パソナが世田谷区の委託を受けて実施する事業です。