本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。
本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。
世田谷区内の企業を探す
職種 | 学校給食調理員 |
---|---|
仕事内容 | 給食室における調理員としての調理業務 |
応募条件 | ☆未経験者歓迎☆ 調理師免許または栄養士免許の有資格者 経験不問、集団給食経験があれば尚可(学校給食の経験がある方優遇、ブランクが空いている方でも可) 年齢、学歴不問 集団給食調理はチームワークがとても大切ですので、職場での会話やコミュニケーションが好きな方が向いてます 【試用期間:有】3ヶ月:試用期間中の勤務条件に変更はありません。 |
給与 | 月給 :210,000円~250,000円( 基本給188,000円~220,000円、固定残業代 22,000円/ 15時間 ) 年収:2,520,000円~3,720,000円 役職手当:~50,000円 |
時間 | 就業時間 :7:00~16:00 (休憩12:30~13:30) 残業 : 15時間 休日 : 土、日曜、祝祭日、事業所カレンダーにより振替出勤あり 休暇 :年間休日数 120日 年末年始5日含む 有給 :入社半年後に10日付与(最高20日) |
待遇 福利厚生 |
通勤手当(上限25,000円)、制服あり 社会保険完備、65歳定年後再雇用あり(70歳まで)、 禁煙環境、 |
就業場所 | 【本社】東京都世田谷区桜新町1-12-13 第5吉田ビル5階 東急田園都市線 桜新町駅 徒歩0分 【勤務地】東京・神奈川・千葉の業務委託先の学校給食 |
研修制度 詳細 |
勤務地応相談 仕事は先輩社員についてOJT研修あり。(3か月) 社外の業者が開催する研修セミナーあり(人材育成や組織管理等について) 研修は年間計画に基づき、「責任者会議研修」 「階層別教育」 「調理指導実習」 等を実施しています。 所属協会、自治体主催の外部「講習会・研修会」(リモート オンライン)にも積極的に参加しています。 |
現在の 就業状況 |
・有給取得状況 年間平均 10日 消化率75.3% ・従業員の平均年齢 約 50歳 ・従業員の平均勤続年数 約 5年 |
注目ポイント |
東急田園都市線東急世田谷線学歴不問運転免許不要経験者優遇新卒応募可月平均残業20時間以内18時までに退社可完全週休2日制年間休日120日以上副業・兼業OK産休・育休取得実績あり有給休暇取得率6割以上研修・教育体制あり
|
採用担当者 からの メッセージ |
【会社の魅力について】 昭和53年創業からの歴史を持つ「人を大切にする」会社です。 「給食づくりは人づくり」を企業理念として、給食に関わる人全てに幸せを届けるため、すべての事業所における社員・パートさんのことを第一に考えた経営をしております。こうした経営理念を基に、社会福祉施設・学校給食・社員食堂・寮管理・レストランなど、幅広く事業を展開させ、人を第一に考えた給食事業です。 ◆社会貢献について◆ 食べること、それは「生きる喜び希望の活力源」です。私たちは食に携わるものとして、食文化を大切にお預かりする「皆さまのレストラン、食堂」を食べる喜びに満ちあふれるように提案してまいります。食文化に寄与し食を通じて世界に貢献してゆくことこそ、私たちの使命と考えております。 「給食」という言葉は一緒ですが、学校給食でも小学校から特別支援学校まで幅広く運営しているため、その地域にあった食材やメニューも必要になります。地域の子供たちが「食」を通じて旬や歳時記を感じたり、幸せを感じる時間になるよう日々努めています。 ◆地域貢献について◆ 「桜新町」でお子様のいるご家庭に呼びかけ、「こども食堂」と称しましてハロウィンイベントを昨年開催しました。「食」を身近に感じ、どのように野菜果物が作られ、調理されているのかを知る食育を行い、「残食率低減への取り組み」へつなげています。 また福祉施設では、災害時の時にはいち早く「食」を提供する協定を結ぶ準備を行っており、地域に貢献していきます。 ◆社風について◆ 総合職は、現在約10名で30代が1名、そのほかはそれ以上のベテランです。なので、家族のようなアットホームな雰囲気で仕事をしています。3か月は先輩社員と一緒に事業所に行くため、移動中なども仕事の話はもちろん、仕事以外も相談できる環境です。 事業所ごとの課題は、自分だけでは解決できないこともありますので、ほかの先輩といろいろなことを話し合って解決策を模索していきます。 ◆仕事のやりがい◆ 幼いころは給食が楽しみという人も多いはず!「食」の時間が豊かになるように、安心安全を絶対とし、健康の側面からも支えている仕事になります。最前線で調理する方達をサポートする仕事のため、スタッフが健康で働きやすい環境を整えることができていることにやりがいを感じます。その先に、給食を通して子供たちの楽しい時間につながっていることが実感できます。 ◆こんな方と一緒に働きたい◆ なんと言っても「食べる」ことが好きで興味がある方!!調理するより食べる専門!という人もたくさんいます。 「安心・安全でおいしい給食」を提供するために、味や運営だけでなく衛生面などの知識も必要になります。新しい知識が増えることが楽しいと感じることができる方は向いていると思います。 事業所ではいろいろな方が働いています。その方々が、楽しく仕事できるように改善を行うこともあります。事業所は、チーム一丸となり仕事しています。大きな視野を持ち、アドバイスをするので、スポーツの監督のような気持ちを持っている方は楽しいと感じてもらえると思います。 【ある一日の流れ】 「1日のスケジュール」 7:00 出社 業者からの納品を検収、食材の下処理。 9:00 朝礼 切菜作業を開始。 10:00 揚げ物、焼き物の準備 その後、調理開始。 11:30 調理完成 食缶に配缶しリフト上げ。午前中の片付け。 12:30~13:30ごろ 昼食、休憩。 13:30 午後の片付け、洗浄作業。 15:00 事務書類の作成。 16:00 終業、事業所退出。 ※朝は少し早いですが終業時間が早いですし、土日祝休みですので、プライベートや趣味、家庭や子育ての時間がたくさん取れます |
世田谷区委託事業
本事業は株式会社パソナが世田谷区の委託を受けて実施する事業です。