本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。
本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。
世田谷区内の企業を探す
私たちの会社を一言でいうと・・・世田谷区をより快適で環境にやさしい街を目指した、ガスの保安を兼ね備えた住まいのトータルコーディネーター
職種 | \\New// ガスの開閉栓 |
---|---|
仕事内容 | お客さまが引越しなどにより新しく東京ガスのご使用を開始されるとき、ガスの開通作業およびガスを安全にお使いいただくためのご案内をします。 |
応募条件 | <学歴> 高卒以上 <求める人物像> ・お客さま対応があるお仕事なので、お客様、仲間に明るく挨拶ができる方 ・チームで動きますので目標に向かって、仲間とコミュニケーションを取りながら仕事に取り組める方 <免許> ・普通自動車免許(AT限定可) 車は軽ワンボックスカー、原付バイクを使用します。 |
給与 | 月給 210,000円(大卒)、200,000円(専門・短卒)、190,000円(高卒) 年収(目安) : 高卒2,700,000円~ 、大卒3,000,000円~ |
時間 | 就業時間:8:45-17:30 休憩時間:12:00-13:00 休日:日曜日 日曜日は交代制で出勤あり(4回に1回)。社内カレンダーに基づき、シフトで休日を決定 年間休日数:110日(夏季休暇、年末年始休暇 含む) 有給休暇:入社時 10日(最高20日) ※4~9月入社 10日、10~12月入社 4日、1~3月入社2日 |
待遇 福利厚生 |
社会保険完備、賞与、昇給あり、通勤手当あり、退職金あり、制服あり、持株会あり 特定の資格において受験費(合格した場合)、更新費の費用負担のみあり 定年 60歳、再雇用 65歳まで |
就業場所 | 東京都世田谷区新町3‐1‐9 東急田園都市線 桜新町駅 徒歩7分 |
研修制度 詳細 |
<研修・教育制度> 東京ガスグループ共通の研修・資格制度があります。初めは「ガスの基礎知識」から研修が始まります。業務に必要な資格は、東京ガスグループの研修施設で研修を受け、試験で合格したら、実際にお客さま宅で先輩フィールドトレーナーによるOJTを実施します。経験を積み、資格取得・単独作業が可能になります。 <研修計画(例)> 入社後1か月 …新入社員教育(ビジネスマナー、ガスの基礎知識、現場同行など) 入社後2か月以降 …業務に必要な資格取得のための研修(消費機器調査員、内管検査員など) および先輩社員との現場同行指導 入社後6か月 …資格取得のための検定試験 入社後半年以降 …1人で業務開始 |
現在の 就業状況 |
・有給取得状況:年平均16日/取得率 82.5 % ・従業員の平均年齢:約48歳 ・従業員の平均勤続年数:約16.3年 |
注目ポイント |
東急田園都市線未経験OK運転免許証必須経験者優遇新卒応募可月平均残業10時間以内18時までに退社可年間休日110日以上特別休暇制度あり資格取得支援・手当てあり退職金制度あり賞与前年度支給実績あり産休・育休取得実績あり有給休暇取得率6割以上昇給制度あり研修・教育体制あり
|
採用担当者 からの メッセージ |
【会社の魅力について】 ◆社会貢献について◆ 東京ガスをお使いのお客さまに、都市ガスを中心としたサービスや商品の提供を通じて、快適で環境にやさしい生活に貢献する会社です。 ◆地域貢献について◆ 東京ガスライフバル南世田谷は、ガスの開閉栓、検針、定期保安点検などの東京ガスの委託事業とガス・電気・水まわりなど住まい全般に関わる機器販売・施工・メンテナンス・リフォーム事業の2つの事業を柱としている企業です。お客さまから「コンロの火が着かない」「お風呂のお湯が出ない」などのコールをいただき、お客さまのご不便やお困りごとを解決するため、ガス機器を修理します。修理はお客さまへの問診・機器の診断・部品交換などを行います。世田谷区の地域の皆様の安全で環境に優しい快適な暮らしのお手伝いをしている地域密着の会社です。 ◆社風について◆ 「家族の幸せ」 ⇒「社員の幸せ」 ⇒「顧客満足」 ⇒「利益」 のように、「家族の幸せ」を幸せの原点と考え、会社運営しています。ひとつの幸せが笑顔を生み、新たな笑顔につながる。そのためには、家族の支えが必要であり、その応援が社員のモチベーションにつながります。社員の元気は、お客さまの笑顔を呼び、利益が生まれ、利益は還元されていきます。私たちは、この「幸せのグッドサイクル」を大切にしている企業です。「幸せのグッドサイクル」の一環として、社員と家族全員で行く海外社員旅行を開催しています。 社員は50代以上が多いので、面倒見がよい職場です。仕事を覚えるときは、年が近いフィールドトレーナーがついてサポートしますので、お仕事以外の相談もしやすい環境です。 ◆仕事のやりがい◆ 定期点検を行うことで事故を未然に防ぎ、みなさまのライフラインを守ることができるお仕事です。「日々のお困りごとを解決し、安心してガスを利用できる環境を整えている!」と、実感できます。点検や修理を行うときに、お客様から直接「ありがとう」というお言葉をもらえることが多いお仕事です。 ◆こんな方と一緒に働きたい◆ お客さまと接することが好きな方は向いていると思います。毎日たくさんのお客さまから、いろいろなお話を伺うことができます。 点検はひとりで行いますが、地域をチームで担当しています。チームの進捗具合を見ながら仕事を進めていきますので、チームプレイを得意にしている方は向いていると思います。 職場は世田谷区内のみ。遠隔地への異動がないのも、キャリアパスが描きやすいです。 ガスのことがわからない・・・という人はたくさんいます。東京ガスグループ共通の研修、資格制度も充実していますので、新しいことを学びたい、吸収したいという人も向いています。 【ある一日の流れと業務量について】 <一日の流れ> 8:45- ミーティング 当日のスケジュールを共有します♪ 9:00- 事務所を出発 午前中の割り当てエリアに向かいます。 12:00- 午前中の仕事を終えて、一度事務所へ帰社 ランチ休憩 近くの飲食店に行く人、お弁当を買ってくる人、お弁当を持ってくる人・・・ この時間は、各々好きなように過ごします。 13:00- 午後の仕事へ出発 17:00 帰社 事務処理を行います。 17:30 本日もお疲れさまでした~。 <一日の業務量> ガスの開閉栓:10~20件 ※件数はお客さまの在宅によって変動があります。 スマホで情報共有できるので、間に合っていなかったら、近くの先輩がヘルプに駆けつけてくれます! <繁忙期・閑散期> ガスの開閉栓:繁忙期⇒3月中旬~4月上旬 |
このお仕事の企業情報
私たちの会社を一言でいうと・・・世田谷区をより快適で環境にやさしい街を目指した、ガスの保安を兼ね備えた住まいのトータルコーディネーター
業種・事業内容 | 東京ガスをお使いのお客さまに、都市ガスを中心としたサービスや商品の提供を行っています。 1.ガス・電気機器、空調機器、住宅設備機器等住まいに関わる機器の販売・施工、ガス機器の修理 2.東京ガスの委託事業(ガスの検針、設備点検、移転時のガスの開栓・閉栓、ガス工事等) 3.住宅の増改築・リフォームのプランニング・施工・メンテナンス 4.住宅・事務所・その他建物のガス設備・空調設備・給排水設備等の設計・施工 |
---|---|
住所 | 東京都世田谷区新町3-1-9 |
世田谷区委託事業
本事業は株式会社パソナが世田谷区の委託を受けて実施する事業です。