本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。
本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。
世田谷区内の企業を探す
私たちの会社を一言でいうと・・・・『イメージを立体化する』
職種 | 美術大道具 |
---|---|
仕事内容 | 木工を中心とした撮影用大道具の製作、撮影立ち合い、運搬、解体業務 |
応募条件 | 普通自動車運転免許(AT可)ハイエース・軽トラ・3tトラックを運転します。 (自動車運転免許は入社後でも可能です。) 入社にあたり、特別な経験や資格は必要ありません。 PC系のスキルもメールとライン等ができれば大丈夫です。 イラストレーター・フォトショップスケッチアップ等できる方も大歓迎です。 未経験者でも先輩社員が指導しますので、 挨拶と返事ができ素直に話を聞ければ問題ないです。 地道にコツコツと努力ができる人を望んでおります。 ◆学歴:不問 【試用期間:有】6ヶ月 試用期間中の条件 給与:日給10,000円 |
給与 | 月給240,000円(基本給230,000円、住宅手当10,000円) |
時間 | 就業時間:8:55~17:00 休憩時間:12:00~13:00 休日:日曜日、祝祭日 年間休日数:89日(夏季休暇4日、年末年始休暇5日) 有給休暇:入社後6ヶ月10日(最高20日) |
待遇 福利厚生 |
社会保険完備、賞与、昇給、通勤手当支給(30,000/月まで) 残業手当、工具費補助(5000円/月※本採用後) 【定年】65歳 |
就業場所 | 東京都世田谷区鎌田3-10-14 及び各地撮影場所 東急田園都市線 二子玉川駅 バス10分/徒歩18分 小田急線 成城学園前駅 バス17分 |
研修制度 詳細 |
1カ月はシニア社員に付き、撮影用語や木工機械の取扱い、 ロープワーク等を覚えます。 個人差もありますが、2カ月目くらいから先輩社員について 打ち合わせ・材料拾い出し・作業場にて製作・スタジオ建込 ・撮影立ち合い・解体作業の一連の作業をしていきます。 ひとりでできるようようになるまで早くて3年くらいかかります。 仕事をしながら面談して、得意分野を見つけます。 木工等造作系、撮影立ち合い等のコミュニケーション能力、 デザイナーおよび美術進行の段取りと人をまとめる能力と それぞれの特性を活かした成長を目指します。 |
現在の 就業状況 |
有給取得状況:年平均10日(平均取得率 50%) ・従業員の平均年齢:約50歳 ・従業員の平均勤続年数:約18年 |
注目ポイント |
未経験OK資格不要学歴不問車・バイク通勤OK髪型・服装自由経験者優遇新卒応募可住宅補助制度あり特別休暇制度あり資格取得支援・手当てあり賞与前年度支給実績あり産休・育休取得実績あり昇給制度あり研修・教育体制あり
|
採用担当者 からの メッセージ |
【私たちの会社を一言でいうと・・・】 『イメージを立体化する』 【会社の魅力について】 和室、砂漠、廃墟、宇宙船等なんでもつくります。 デザイナーやクリエイターと打ち合わせし 構造や意匠等を考えながら形にしてゆきます。 簡単ではない仕事も多いですが、良いセットができ 役者やスタッフの気持ちが乗り、イメージ通りの映像が撮れたときは 疲れも忘れるほどの達成感があります。 造ったステージは撮影終了後にすぐに壊してしまいますが、 仕事は映像として永久的に残り動画配信サービスなどで 手軽に見返す事ができます。 作品によってはエンドロールに自分の名前がクレジットされる事も 楽しみの一つです。 短時間でセットを創り上げるので、 人間の力に頼る部分が多くAIに変わることが難しい仕事なので 将来的に安心です。 【ある一日の流れ】 (作業場の場合) 08:55 朝礼 一日の仕事の説明 10:15 ミーティング兼休憩 10:30 木工作業 12:00 昼休み 13:00 経師作業 15:00 休憩 15:30 作業再開 16:45 片付け、掃除 17:00 退社 作業場の場合は、ほとんどの日は17時に退社できます。 残業のほとんどが、スタジオやロケーションの撮影や準備になります。 (ロケーション撮影の場合) 06:00 出社 社用車で現場に向かう 07:30 現場着 建込作業開始 09:00 建込完了 リハーサル開始(この間に朝食や休憩) 12:00 昼食(ロケ弁支給) 13:00 撮影開始 15:00 セットチェンジ 15:30 撮影再開 19:00 夕食 (ロケ弁支給) 19:45 撮影再開 21:00 撮影終了 解体開始 22:00 解体終了 23:00 帰社 帰宅 撮影の場合はタレントやロケ地、日の出、日の入り等の都合で 時間が大きく変わります。 |
世田谷区委託事業
本事業は株式会社パソナが世田谷区の委託を受けて実施する事業です。