
世田谷区内の企業を探す

K株式会社日本クリーン・アップ
私たちの会社を一言でいうと・・・『幸せな人生を歩める会社』 私たちは、幸せな人生を歩むための仕事とは何か?を追求しています。 ライフワークバランスを大切にして幸せに働くことをモットーにしています。 【行政機関が推進する取組み等の受賞や認定】 建築物排水管清掃優良事業者取得 R7年度東京都健康経営宣言
サービス業(他に分類されないもの)
事業内容 |
子供の頃に親しんだ水遊びの延長にある仕事です。実施している人も側で見ている人もすっきりと晴れやかな気持ちにしてくれます。困っている人たちは「ありがとう!」と素敵な笑顔で喜んでもらった時、社会のお役に立っていることを感じます。“この仕事をやっていてよかったなぁ、”と思う瞬間です。地域の人たちの生活や営みに安心を提供していける地域社会に必要な会社でありたいと思います。当社は、携わる人たちにも安心で幸せな人生を歩むための公器でありたいと考えます。幸せな人生を歩むために一番必要な事は心身共に健康である事と考えます。当社の経営理念の1番目にある「人として幸せな働き方」とは太陽がある時に働き、好きなことを十分にできること、です。太陽がある時に規則的に働くことで心身の健康を保つために一番必要なことと考えます。 現場の主たる事業は、排水設備の清掃です。マンション、テナントビル、スーパーマーケット、歯科医院などのインフラ設備に関わっています。“蛇口から出た水が排水口から流れて無くなる”こんな当たり前の日々が継続できる様に地域社会のお役に立ちたいと奮闘中です。汚れた食器をキレイにすることやトイレの後など【洗浄に水を使わなくなる】様な産業革命が起きない限りこの事業は絶対に無くなる事のない安定した仕事です。 将来の展望としては、ビル配管の改修、更生事業、本下水道設備事業、下水処理場、河川に関わる事業。そしてきれいな海を守っていくことに関わる事業といったビジョンを持っています。 また、当社には挑戦する場がたくさんあります。お客様への提案ごと、社内処理の改善、現場での作業方法、新技術、新事業などチャレンジする事で手痛い失敗もしますが、その失敗をプラスの経験として頭ではイメージ出来ない大切な体験を得られます。今ではこの失敗が当社の強みになっているのです。チャレンジすることが働く皆さんの成長に繋がっていると確信しています。社員の成長が会社の成長につながっているのです。 太陽のある時に働き、地域社会に貢献できて、ご自身の成長を感じられる当社を体感してみませんか。 |
---|---|
住所 | 世田谷区代田1-16-3 弥栄レジデンス101 |
アクセス |
東急田園都市線 三軒茶屋駅より徒歩15分 バス 代田中筋 徒歩3分 |
地図 |
|
メッセージ |
弊社は、高圧洗浄で排水管の清掃をメインとして、建物の設備維持作業(ビルメンテナンス)を行っています。ご自宅から、飲食店、ビル等、オールマイティに対応します。マンションの住人の方から、「これで一年間安心して使えるわ!」とうれしい言葉をかけていただく事もあります。 当たり前にあると思っている水が、突然流れなくなると、誰もが不安を感じると思います。その不安をできるだけ早く解決して、喜んでいただいた時にやりがいを感じます。 仕事は、自分磨きや、自分に元気を与えるもの、自分を成長させるものだと思います。自分を成長させることで社員にいい影響を及ぼし、それが社会にいい影響を及ぼし、結果的にそれが会社に戻ってくると思っています。 「コツコツと真面目にできる人」これだけで大丈夫です。素直にコツコツ仕事をすることで自然に成長していきます。それが気付かぬうちに社会の役に立っていきます。 目の前のことに真摯に向き合える人、大歓迎です。 企業ホームページ企業ホームページ
|
この企業のお仕事情報
【\\New//排水管の高圧洗浄がメインの設備メンテナンス】 若年者就職応援プログラム
正社員 若年者就職応援プログラム 事務・企画・管理営業専門職・その他
K株式会社日本クリーン・アップ
私たちの会社を一言でいうと・・・『幸せな人生を歩める会社』 私たちは、幸せな人生を歩むための仕事とは何か?を追求しています。 ライフワークバランスを大切にして幸せに働くことをモットーにしています。 【行政機関が推進する取組み等の受賞や認定】 建築物排水管清掃優良事業者取得 R7年度東京都健康経営宣言
職種 | \\New//排水管の高圧洗浄がメインの設備メンテナンス |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】排水管の高圧洗浄がメインの設備メンテナンス:排水管の高圧洗浄をメインに設備メンテナンスを行ないます。お客様には、スーパーマーケット、食品工場、分譲、賃貸マンション、歯科医院、テナントビル、飲食店、一軒家など生活に欠かせないインフラの維持管理です。排水管の経路は建物によってそれぞれです。それぞれの経路について、お客様に安心出来る生活、営みを提供してもらうことが目的です。違った排水管経路全てについてお客様の安心出来るサービスを提供できることが最高峰の専門職です。最高峰の専門技術と健全な心身を武器に幸せな人生を歩めることだと確信します。 マンションのお仕事では、最初は排水管清掃の準備と片付けを担当してもらいます。 清潔感のある身なりで各お宅の呼鈴を押してお客様に元気に挨拶、入室して作業ヶ所の相互確認、部屋内歩行ヶ所の養生シート敷設、排水口の開口が終わったら、次のお部屋の作業準備、洗浄終了した部屋に戻り排水口の復旧と周りの拭き上げ、養生シート回収、お客様完了印もらって気持ちの良い挨拶。 総合職:【希望があれば総合職への変更可能】現場を熟知した上でキャンペーンの企画立案、宣伝、お客様対応、ブランディング戦略の遂行など外部に向けた総合的な活動をして頂きます。お客様との一連の流れにすべてに携われて全体を見渡せる立場です。 【変更の可能性がある職種名】希望があれば総合職 |
給与待遇 | 【月給】216,00円(基本給:213,000円、熱中症手当:3,000円) 【入社1年目の想定年収】手当を含む330万円〜350万円 ◆モデル年収:入社3年目27歳:350万円 |
交通 |
【最寄駅】田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩15分(バス代田中筋 徒歩3分) 【受動喫煙防止措置に関する事項】屋内禁煙、屋内原則禁煙(喫煙室あり) |

東急田園都市線東急世田谷線 未経験OK資格不要経験者優遇新卒応募可 月平均残業10時間以内18時までに退社可完全週休2日制年間休日110日以上 資格取得支援・手当てあり退職金制度あり賞与前年度支給実績あり産休・育休取得実績あり有給休暇取得率6割以上昇給制度あり研修・教育体制あり
【\\New//排水管の高圧洗浄がメインの設備メンテナンス】 Nextミドル就職応援プログラム
正社員 Nextミドル就職応援プログラム 事務・企画・管理営業専門職・その他
K株式会社日本クリーン・アップ
私たちの会社を一言でいうと・・・『幸せな人生を歩める会社』 私たちは、幸せな人生を歩むための仕事とは何か?を追求しています。 ライフワークバランスを大切にして幸せに働くことをモットーにしています。 【行政機関が推進する取組み等の受賞や認定】 建築物排水管清掃優良事業者取得 R7年度東京都健康経営宣言
職種 | \\New//排水管の高圧洗浄がメインの設備メンテナンス |
---|---|
仕事内容 | 【仕事内容】排水管の高圧洗浄がメインの設備メンテナンス:排水管の高圧洗浄をメインに設備メンテナンスを行ないます。お客様には、スーパーマーケット、食品工場、分譲、賃貸マンション、歯科医院、テナントビル、飲食店、一軒家など生活に欠かせないインフラの維持管理です。排水管の経路は建物によってそれぞれです。それぞれの経路について、お客様に安心出来る生活、営みを提供してもらうことが目的です。違った排水管経路全てについてお客様の安心出来るサービスを提供できることが最高峰の専門職です。最高峰の専門技術と健全な心身を武器に幸せな人生を歩めることだと確信します。 マンションのお仕事では、最初は排水管清掃の準備と片付けを担当してもらいます。 清潔感のある身なりで各お宅の呼鈴を押してお客様に元気に挨拶、入室して作業ヶ所の相互確認、部屋内歩行ヶ所の養生シート敷設、排水口の開口が終わったら、次のお部屋の作業準備、洗浄終了した部屋に戻り排水口の復旧と周りの拭き上げ、養生シート回収、お客様完了印もらって気持ちの良い挨拶。 総合職:【希望があれば総合職への変更可能】現場を熟知した上でキャンペーンの企画立案、宣伝、お客様対応、ブランディング戦略の遂行など外部に向けた総合的な活動をして頂きます。お客様との一連の流れにすべてに携われて全体を見渡せる立場です。 【変更の可能性がある職種名】希望があれば総合職 |
給与待遇 | 【月給】216,00円(基本給:213,000円、熱中症手当:3,000円) 【入社1年目の想定年収】手当を含む330万円〜350万円 ◆モデル年収:入社2年目40歳:355万円 |
交通 |
【最寄駅】田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩15分(バス代田中筋 徒歩3分) 【受動喫煙防止措置に関する事項】屋内禁煙、屋内原則禁煙(喫煙室あり) |

東急田園都市線東急世田谷線 未経験OK資格不要経験者優遇新卒応募可 月平均残業10時間以内18時までに退社可完全週休2日制年間休日110日以上 資格取得支援・手当てあり退職金制度あり賞与前年度支給実績あり産休・育休取得実績あり有給休暇取得率6割以上昇給制度あり研修・教育体制あり
インタビュー
事務職 2019年入社 T.Nさんへのインタビュー
Q仕事の内容を教えてください。
A請求書・見積書など作成、スケジュール調整、HP更新作業等
Q仕事のやりがいは何ですか。
A 現場で作業する社員さんが滞りなくお客様とやり取りできるようサポートすることです。
Q仕事の目標や夢は何ですか。
A 数字を多く扱うので、ミスを限りなく減らすこと。弊社はHP更新にも注力しているので、もっとたくさんの方に見ていただけるものにすること
Qその実現のために何をしていますか。
A 他社さんと請求書や見積書のAI導入プロジェクトを進めています。YouTubeに挑戦しはじめました
Q業界の魅力は何でしょうか。
A 人が生活していく上で、なくてはならないサービスであること
Q貴社の良いところをあげてください。
A 社員さんがみんな高度な技術を持ったプロであること
子育て中ですが、シフトの要望に柔軟に対応して頂けるので無理なく働けること
子育て中ですが、シフトの要望に柔軟に対応して頂けるので無理なく働けること
Q未経験でも大丈夫ですか。
A 私も未経験のことばかりです。大丈夫です。
Qプライベートでの趣味は何ですか?
A おいしいお店を開拓すること
Qどんな人と仕事をしたいと思いますか?
A 周りの人に感謝できる人
Q求職者へのメッセージをお願いします。
A お待ちしています!
