本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。

世田谷区内の企業を探す

株式会社ソエジマ
建設業
事業内容 | 塗装・防水・建築・内装仕上げ工事業 弊社は塗装を中心として長年、オフィスや集合住宅等の修繕業務をこなしてきた実績がございます。 特筆すべきは早稲田大学の大隈講堂などでは建設時(1926年)の塗装から、近年の改修工事など81年に渡ってお手伝いさせて頂いています。また皇居賢所の塗装(1959年)や葉山御用邸(2012年)の改修工事等も行ってまいりました。 長年にわたる実績だけでなく、常に新しい工法などにも取り組んでおります。 |
---|---|
住所 |
〒156-0052 東京都世田谷区経堂5-28-10 |
アクセス | 小田急線 経堂駅 徒歩10分 |
メッセージ |
創業96年、塗装業からスタート、昭和50年代以降塗替・改修工事が本格化し総合改修工事業に移行しました。 社是「実直」を旨として、私達の先輩、私達は今日まで「ソエジマ」を築き上げてまいりました。 世田谷区の若者達が「ソエジマ」の仕事に参加し、100年先も続くであろう改修の魅力(建物を蘇らせる)を感じ、時代を見据えながら、共に歩んで行きませんか。 企業ホームページ企業ホームページ |
この企業のお仕事情報
正社員Nextミドル求人建築・土木専門職・その他
株式会社ソエジマ
職種 | 建築施工管理者・施工管理者補助 |
---|---|
仕事内容 | オフィス、集合住宅等の外壁改修工事における施工管理 安全・行程・品質・原価管理やお客様対応 |
給与待遇 | 年収:2,448,000円 ~ 4,248,000円 (賞与別途) 月給:204,000円 ~ 354,000円 (内訳:基本給 200,000円 住宅手当 4,000円) |
交通 |
本社 東京都世田谷区経堂5-28-10 小田急線 経堂駅 徒歩7分 |

小田急線未経験OK資格不要学歴不問転居を伴う異動なし経験者優遇完全週休2日制年間休日120日以上交通費支給ボーナス・賞与あり住宅補助制度あり産休・育休制度あり介護休制度あり特別休暇制度あり資格取得支援・手当てあり退職金制度あり残業代全額支給
インタビュー
部長 長島さんへのインタビュー
お名前と役職名を教えてください。
総務・生産管理部 部長 長島邦明
仕事の内容を教えてください。
採用等含む総務業務。
仕事のやりがいは何ですか。
会社としての顔作り、人を育てること。
仕事の目標や夢は何ですか。
人材を揃え、社員が顧客の信頼を得、受注し、生産性を上げ、利益を大きく上げる会社にすること。
その実現のために何をしていますか。
人材の募集・育成、新技術の開拓、公的資格取得の推進など。
会社としてこだわりの仕事用工具があれば教えてください。
1968年先代副島啓治社長はアメリカの建設現場視察を行い、アメリカの塗装の生産性の高さに驚き、日本で初めて刷毛からローラーブラシの利用転換を行いました。ローラーブラシは今では一般的になっていますが、先代武社長は著書「ローラーブラシの取り扱いと塗装法」など出版し、ローラーブラシの普及に努めました。
業界の魅力は何でしょうか。
塗装は無機質なものを美しくし、また古くなったものを塗り直し、美しくよみがえらせ、人の心を豊かにする。
改修工事は今まで、汚れていたものを再度復活させ、人の心を豊かにする。
改修工事は今まで、汚れていたものを再度復活させ、人の心を豊かにする。
貴社の良いところをあげてください。
家族的なところ。創業96年を数え仕事をしていても安心、信頼を感じます。
入社前に今の仕事の業務経験はありましたか。
ありました。さらに仕事の中身を充実するため色々なことに挑戦しています。
未経験でも大丈夫ですか。
未経験でも、大丈夫です。
貴社はお得意様にとってどのような存在だと思いますか。
長いお付き合いの所が多く、繰り返しお声を掛けて下さることは、大変ありがたく、期待に添う会社と考えています。
お付き合いが続くよう今後も頑張ってまいります。
お付き合いが続くよう今後も頑張ってまいります。
自慢の仕事用ツールを教えてください。
パソコン、スマホ、タブレットの連動と使い分け
プライベートでの趣味は何ですか?
ゴルフ、ソフトボール、家庭菜園、いなかミュージカル
どんな人と仕事をしたいと思いますか?
まじめな人、努力する人
求職者へのメッセージをお願いします。
仕事は最初どんなものでも大変だと思います。苦労を乗越えれば楽しくなります。「継続は力なり」です。


工事部 マネージャー Y.Tさんへのインタビュー
お名前と役職名を教えてください。
Y.T 工事部 マネージャー 2019年入社 31歳
仕事の内容を教えてください。
建築改修工事の施工管理業務
仕事のやりがいは何ですか。
顧客に感謝されること
仕事の目標や夢は何ですか。
建築施工管理技士2級取得
その実現のために何をしていますか。
会社から教材を支給され、受験勉強をしています。
業界の魅力は何でしょうか。
建物は新築後、屋上、外壁などが痛み、約12年~15年単位で修繕計画が繰り返し実施される。仕事は豊富である。
建物を長く維持して、使用することは環境にやさしく、持続的(サスティナビリティ)な社会にもつながる。
建物を長く維持して、使用することは環境にやさしく、持続的(サスティナビリティ)な社会にもつながる。
貴社の良いところをあげてください。
創業96年間続いた社風があり、先輩のノウハウをOJTで色々教えて頂けること。
入社前に今の仕事の業務経験はありましたか。
入社前は今の会社のお手伝いをしたりし、業務経験はありました。
未経験でも大丈夫ですか。
未経験でも大丈夫です。先輩からOJTで教えていただきます。
貴社はお得意様にとってどのような存在だと思いますか。
お付き合いが長い会社が多いので、お得意様に感謝され、信頼が厚いと思います。
自慢の仕事用ツールを教えてください。
パソコンに仕事のルールを整理している。
プライベートでの趣味は何ですか?
音楽(ロック)
どんな人と仕事をしたいと思いますか?
知識が豊富で、よく指導している人
求職者へのメッセージをお願いします。
仲間入り歓迎です。建物改修は良いですよ。

世田谷区委託事業
本事業は株式会社パソナが世田谷区の委託を受けて実施する事業です。