本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。

世田谷区内の企業を探す

世田谷区内の企業を探す

Company企業詳細情報
大橋エアシステム株式会社 東京本店

私たちの会社を一言でいうと・・・『建物に命を与え、お客様より愛される技術者集団』

建設業
事業内容 管工事施工管理。いわゆる現場監督です。作業員を束ね指揮する仕事です。
また、設計図を元に実現可能な施工図や工程表、施工計画書などを作成し、品質管理、工程管理、安全管理、原価管理、環境管理を計画から実行まで行なう係になります。
設計と施工で大きく違うのは、実際に形になるのが施工です。設計はしばしば計画のみで終わってしまうこともありますが、施工は必ず形になり後世に残ります。
住所 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-24-13
TEL 03-3708-5352
アクセス 東急田園都市線 用賀駅徒歩7分
地図
メッセージ 施工管理のプロを育てる会社。

建物の大小にかかわらず、世界的有名建築物も街中で目にするビルも、国家資格の1級を取得した現場監督が施工管理をして初めて形となります。
その現場監督の集団が我が社です。施工管理のプロ集団。

誰もが入社時点ではゼロスタート。長年勤め経験を積むことで技術を磨き、真心のこもった施工管理が出来るようになります。
企業ホームページ企業ホームページ

この企業のお仕事情報

正社員若年者就職応援プログラム建築・土木
大橋エアシステム株式会社 東京本店

私たちの会社を一言でいうと・・・『建物に命を与え、お客様より愛される技術者集団』

職種 技術職
仕事内容 管工事業における施工管理業務(いわゆる現場監督)
1年目:11ヶ月間研修(期間中は福岡本社社員寮に居住) 2年目:各拠点配属 3年目:本格的に現場監督 ( ゼロから1つ1つ教えます! )
給与待遇 年収 : 300 万円 ~ 370 万円
※年齢・経験・能力考慮の上、面談にて決定
月給 :244,000円 
( 基本給 216,000円 、住宅手当 7,000円 、地域手当 21,000円 )
交通 世田谷区・都内近郊

本社:東京都世田谷区瀬田4-24-13
東急田園都市線 用賀駅 徒歩7分
東急田園都市線未経験OK資格不要学歴不問運転免許不要経験者優遇新卒応募可フレックスタイム制度あり完全週休2日制年間休日120日以上住宅補助制度あり社宅・寮あり特別休暇制度あり退職金制度あり
求人詳細はこちら

インタビュー

現場管理 田中さんへのインタビュー

お名前と役職名を教えてください。
田中 訓啓 39歳です。
どんな仕事をしていますか。
一言でいえば「現場管理」の仕事です。当社は「衛生配管」や「空調工事」を設計・施工しています。
入社前に今の仕事の業務経験はありましたか。
ありません。全くの異業種です。
仕事のやりがいは何ですか。
自分で設計したものが、設計図通りに出来上がった時や現場で起こる様々なトラブルを解決し、スムーズに業務が行えた時にやりがいを感じます。
目標や夢を教えてください。
今はまだ誰かの指示のもとで業務を行う事が多いですが、一人で現場を任され、無事に工事を終えられるようになる事です。
その実現のためにしていること(心がけていること)は何ですか。
とにかく「考える」事です。なぜ今これをやっているのか?こうした方が良いのではないか?どうすればもっと上手くできるか?等、常に疑問を持ちそれに対する最善の答えを探すように心がけています。
どんな人と仕事をしたいと思いますか?
「やる気のある方」「この仕事に興味がある方」
就職活動中の方へのメッセージをお願いします。
「自分は何ができるか」でなく、「自分は何がやりたいか」で仕事を選ぶ事が結果的に上手くいくと思います。私も全くの未経験でしたが、「ただやりたかった」だけで当社に入り大成功でした。
業界の魅力は何でしょうか。
自分の仕事が形に残る事。仕事のやり方・進め方に自由度があり、自分なりの仕事のスタイルが持てる事。
貴社の長所をあげてください。
 アットホームでみんな仲良し。風通しが良く、自分の意見を聞いてもらえる。
自慢の仕事用ツールを教えてください。
ipad用アプリ「スパイダープラス」
プライベートでの趣味は何ですか?
家族で過ごすこと。お酒。

 

積算購買課 課長 (兼) 人事求人担当 (兼) 総務庶務担当 若菜さんへのインタビュー

お名前(お名前と役職名を教えてください。)
若菜 慎介 積算購買課 課長 (兼) 人事求人担当 (兼) 総務庶務担当です。
どんな仕事をしていますか。
資機材の調達、業者選定、下請業者契約業務、求人関係、総務庶務業務
仕事のやりがいは何ですか。
交渉が上手く行ったとき、値下げ交渉が成立したとき、現場所長や担当者が動きやすい状況を作れたとき、バックアップ部門として会社を支えることにやりがいを感じます。
仕事の目標や夢は何ですか。
自分が出来る仕事で社会貢献し他者と共存できる自律した人間であること。
その実現のために何をしていますか。
夢は1つのことをやりきること。やり続けることが大切だと思う。そこから様々な変化や発展を模索する。
就職活動中の方へのメッセージをお願いします。
技術職は一朝一夕では完成しません。長年続けることで磨かれるのが技術です。そして身についた技術は一生の宝となります。
業界の魅力は何でしょうか。
建物が生まれる瞬間に立ち会えること。建物の一生を身近に感じることが出来ること。
貴社の長所をあげてください。
若い社員が頑張っている。平均年齢が同業他社より若い。
未経験でも大丈夫ですか。
大丈夫ですが、長く続ける覚悟が必要です。
貴社はお得意様にとってどのような存在だと思いますか。
設備工事のプロフェッショナル。
自慢の仕事用ツールを教えてください。
経験と発想力、また、説得力。監督は自分自身のスキルが武器です。
プライベートでの趣味は何ですか?
スキー、水泳

 

技術課長 田中さんへのインタビュー

お名前(お名前と役職名を教えてください。)
田中 伸一郎、技術課長です。
どんな仕事をしていますか。
サブコンという、給排水や空気調和を主とした設備の『現場監督業務』を行う仕事です。公共施設やマンション・オフィスビル・工場などの建築工事に携わっています。
仕事のやりがいは何ですか。
自分が描いた計画が、図面が・・・二次元世界が実際の三次元世界に成っていく凄さがわくわくどきどき。大きな機械を搬入したときの達成感など。
仕事の目標や夢は何ですか。
使用者・利用者が安心安全で快適に使用できる空間を提供することそれらを会社を通じて社会に貢献できていること
その実現のために何をしていますか。
人と人とのコミュニケーションを大事に異種業者との連携をとって積み上げていったものが形になり、一つの建物が完成する。
就職活動中の方へのメッセージをお願いします。
現在働き方改革を提案実施し、社員が働きやすい環境作りと魅力ある職場つくりを目指しています。
業界の魅力は何でしょうか。
日本を支える建設業としての『ものづくり』と『人との出会い』。
貴社の長所をあげてください。
平均年齢若いです。更に若手社員のみの集まりも月1回あり、勉強会や意見交換の場を設けています。
未経験でも大丈夫ですか。
全然OKです。私も高卒です。しかし『やる気』と『好奇心』は必要です。
貴社はお得意様にとってどのような存在だと思いますか。
無くてはならない存在でありたい。その為には、真心のこもった工事の施工に努めています。
自慢の仕事用ツールを教えてください。
デスクネッツネオ、3D‐CADソフト:フィルダーキューブ
プライベートでの趣味は何ですか?
バドミントン

別の条件で検索をする

世田谷で働こう!就職応援プログラム参加者募集!

お問い合わせ・お申し込み

世田谷区委託事業

本事業は株式会社パソナが世田谷区の委託を受けて実施する事業です。

世田谷区のホームページはこちら