本事業は株式会社パソナが世田谷区の
委託を受けて実施する事業です。

世田谷区内の企業を探す

世田谷区内の企業を探す

Company企業詳細情報
合同会社ツナグカンパニー

私たちの会社を一言でいうと…『 障がい福祉に思い切り取り組める会社 』

医療、福祉
事業内容 障害福祉に特化した新しいヘルパー事業所です。主に世田谷区内にお住いの障がいのある方へのサービスを提供しています。
居宅内での介助から外出の介助まで生活全般の介助を行います。利用者さんも未就学の幼児から70代の方まで様々ですが、20代~30代の方が多いです。
「ニーズをつなぐ、福祉をつなぐ、地域をつなぐ」を企業理念とし、常にニーズに着目し続けながら、従業員一同力を合わせて働いています。
住所 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田1丁目7番13号
TEL 03-6411-7174
アクセス 東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩17分
地図
メッセージ 障がい福祉を仕事にしたい方必見!
障がいのある方向けのサービスを展開している新しい会社です。
ヘルパー業務からLINEのスタンプ作成業務まで、利用者のニーズに合わせたサービスを提供するために、スタッフみんなで楽しく取り組んでおります。
研修への参加やワークショップの開催なども積極的に行っております。成長過程にある会社で一緒に成長していける仲間を募集しております。
正社員からアルバイト、ボランティアさんまで募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください!



企業ホームページ企業ホームページ

この企業のお仕事情報

正社員若年者就職応援プログラム医療・介護・福祉
合同会社ツナグカンパニー

私たちの会社を一言でいうと…『 障がい福祉に思い切り取り組める会社 』

職種 介護職員
仕事内容 障がいのある利用者さんへの直接支援
(自宅内での入浴、排せつ、食事、家事などの介助や外出の介助など)
給与待遇 年収:2,500,000円 ~ 4,300,000円
月収:217,000円 ~ (基本給 177,000円~、処遇改善手当 40,000円)
   住宅手当(区外5,000円、区内15,000円、家族手当5,000円~、役職手当3,000円~、資格手当3,000円~

試用期間(1か月)中は以下の通り

試用期間は社内規定により時給勤務(1,300円~2,200円/時)となります。
・家族手当(時給プラス50~100円)
・通勤手当(25,000円/月まで)
・資格手当(2,000円~5,000円/月
交通 本社
〒158-0095 東京都世田谷区瀬田1丁目7番13号
東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩17分

または指定場所(利用者さんのご自宅等での勤務:主に世田谷区内)
東急田園都市線未経験OK学歴不問運転免許不要区外勤務地なし車・バイク通勤OK髪型・服装自由経験者優遇新卒応募可完全週休2日制副業・兼業OK住宅補助制度あり資格取得支援・手当てあり退職金制度あり賞与前年度支給実績あり有給休暇取得率6割以上昇給制度あり研修・教育体制あり
求人詳細はこちら

インタビュー

工藤さんへのインタビュー

お名前と役職名を教えてください。
名前:工藤嘉成 2019年入社 37歳
仕事の内容を教えてください。
障害をお持ちの方の、トイレや入浴の介助や、一緒に外出して、買い物をしたり、映画を観に行ったりしています。
仕事のやりがいは何ですか。
ダイレクトに「役に立てている」と感じられることです。
仕事の目標や夢は何ですか。
来年の介護福祉士資格取得が第一目標です。
夢は、業界を盛り上げていくことです。
その実現のために何をしていますか。
基本的な知識を覚えていくこと、日々の利用者さんとの関わりの中で「ニーズ」に気づけるように意識しています。
業界の魅力は何でしょうか。
入社時は、介助というとヘルパーが利用者さんに「してあげること」というイメージがありました。
しかし今は、利用者さんと一緒に成し遂げていくものだと感じています。失敗や成功、喜怒哀楽を共感できる事が最大の魅力だと思っています。
貴社の良いところをあげてください。
代表はじめ、先輩社員とも良い距離感があり、相談もしやすいです。シフトの相談もしやすいので、プライベートのスケジューリングも良い感じです。
また、会社も新しいので、自分も会社の成長に参加出来ていると感じられるところも良いと思っています。
入社前に今の仕事の業務経験はありましたか。
ありません、前職は居酒屋で店長をしていました。
未経験でも大丈夫ですか。
大丈夫です。先輩社員のフォローもありますし、この業界は研修も多数あるので、自分のレベルに合わせて経験を積んでいけます。
貴社はお得意様にとってどのような存在だと思いますか。
新しい刺激をくれるところだと感じてくれていると思っています。
自慢の仕事用ツールを教えてください。
楽しむ心です。大変なこともありますが、何か楽しそうなことを探したり、考えたりしています。
プライベートでの趣味は何ですか?
最近釣りをしています。豊洲や東扇島に出没しています。
どんな人と仕事をしたいと思いますか?
色んなことに興味がある人と仕事したいです。
私も色んなことに気づけるし、楽しそうだからです。
就職活動中の方へのメッセージをお願いします。
福祉業界に興味がある人は、絶対にツナカンで働いてみたほうが良いと思います。

山内さんへのインタビュー

お名前と役職名を教えてください。
名前:山内 崇徳  居宅介護部 プレイヤー
仕事の内容を教えてください。
利用者さんのご自宅や施設へ訪問してトイレや入浴のお手伝い、片付けが苦手な利用者さんと一緒に工夫して片付けをしたり、お子さんの送り迎えやときに映画や音楽ライブに行ったり、電車の旅をしたりと利用者さんの外出のお手伝いをしています。空いた時間では、事務所で事務作業をしたりと仕事の幅は広いです。
仕事のやりがいは何ですか。
一人ひとりのニーズに寄り添って会話をして、上手く喋れない利用者さんでも楽しそうな表情をみれたときはとても嬉しく、やりがいを感じます。
仕事の目標や夢は何ですか。
実務者研修、介護福祉士と資格を重ね、会社と共に成長していき、いずれは自分の趣味である音楽なども生かして、より良い世界に貢献したいです。
その実現のために何をしていますか。
日々の仕事から学び(OJT)、経験を少しずつ重ねています。今年度は資格にも挑戦する予定です。
業界の魅力は何でしょうか。
介護は大変というイメージがまだあるかも知れませんが、常に”ひと対ひと”であるため向き合うほどに信頼を深め合い、時には利用者さんと友人のように親しい関係にもなれる事は、他の業界ではなかなか得られない喜びだと感じます。
貴社の良いところをあげてください。
小規模な会社ですが、月一回、個別で面談を行ったり代表との距離も近く、同僚とも仲が良く相談しやすいアットホームな環境が魅力です。
入社前に今の仕事の業務経験はありましたか。
いいえ。介護業界は全く初めてでした。
未経験でも大丈夫ですか。
最初は先輩スタッフと同行し実際に介助している現場を見学して、その後徐々に介助を行っていくので、未経験でも問題ありません。
貴社はお得意様にとってどのような存在だと思いますか。
個性的なスタッフが多く、皆さんに面白いと思ってもらえ、信頼を持ってもらえる介護事業所だと思います。またそう思ってもらえたら嬉しいです。
自慢の仕事用ツールを教えてください。
ロードバイクです。前職の自転車店販売員での知識を生かしたまに自転車もリペアして、心地良く世田谷区を移動しています。
プライベートでの趣味は何ですか?
ギターや作詞作曲、自転車、公園に行く事です。
どんな人と仕事をしたいと思いますか?
他の人の気持ちを考える人です。僕もまだ修行中です。
就職活動中の方へのメッセージをお願いします。
介護業界未経験の方でも、きちんとしたサポートがあるのでご安心ください。新しい業界でも、思い切って踏み出すことでまた新しい世界が広がるかと思うので、はじめの一歩が良い一歩になるよう願っております。

別の条件で検索をする

世田谷で働こう!就職応援プログラム参加者募集!

お問い合わせ・お申し込み

世田谷区委託事業

本事業は株式会社パソナが世田谷区の委託を受けて実施する事業です。

世田谷区のホームページはこちら