
令和7年度
世田谷区内中小企業等
採用・定着促進プログラム 定着促進研修
令和7年度 世田谷区内中小企業等
採用・定着促進プログラム
定着促進研修
2025年10月 ~ 2025年11月 開催(WEB+対面実施予定)
要事前予約
定 員 制
参加費無料
近年、人材確保とあわせて人材定着が大きな課題となっています。
働く条件の多様化、情報過多により労働者の選択肢が増えており、企業にとっては以前より従業員が
定着しにくい状況になっています。
この定着促進研修では、若手社員のみならず、若手社員を指導・監督する立場にある方も対象とし、
双方の立場の理解を深め、貴社の社員定着をサポートさせていただく目的で実施します。
講師は採用・定着支援セミナー等で数多く登壇実績のあるプロの講師を招いて実施いたします。
若手・指導者それぞれ研修最終日に交流会を予定しております。
異業種交流や区内企業の連携を高めるきっかけ作りとしてもご活用ください。
※本研修の受講には「世田谷区内中小企業採用・定着促進プログラム」の参加申し込みのご登録(無料)が 必要となります。詳細は「世田谷で働こう 事務局」へお問い合わせください。
※Web開催となるため、参加者の方には事前にメールにて詳細をご連絡いたします。
※Web参加が難しい方は、事務局までご相談ください。
※Web参加が難しい方は、事務局までご相談ください。
イベント概要
- 1.研修概要
- 本事業では若手社員、指導者をそれぞれ対象とした研修をご用意しています。
若手社員には社会人としての自覚や成長を促す内容を中心に、指導者には
今の時代に必要な知識やノウハウを提供いたします。
ただ学ぶだけでなく、社内にフィードバックする仕組みにより、社員の成長を実感していただきます。
社長から若手まで、会社全体で共有することで相乗効果が期待できます。
※本プログラムの活用方法について不明な点は、事務局スタッフが個別にご説明いたします。
- 2. 開催日時
- 講師・内容は変更となる場合がございます。
実施方法およびスケジュールは、変更させていただく場合がございます。 -
【 令和7年度 定着研修予定一覧】
日程 実施方法
場所講義時間 対象 講師
(敬称略)研修テーマ 2025/10/2(木) オンライン 13:30~15:30 若手社員① 安藤 氏 これからのキャリアの築き方~入門編~ 概要 若手社会人に向けたキャリア選びの入門編。
「そもそも、キャリアの成功とは何か?」
「これからの時代、私たちはどんなふうにキャリアを作っていけば良いのか?」といった素朴だが本質的な問いに答える。2025/10/9(木) オンライン 13:30~15:30 指導者① 安藤 氏 期待の若手はなぜ辞める?
Z世代マネジメントのポイント概要 現在の若手社員は「Z世代」と呼ばれる。彼らの価値観を理解し、それを踏まえたマネジメントを行っていくためのポイントを解説する。 2025/10/30(木) オンライン 13:30~15:30 若手② 安藤 氏 本当の意味での”良い働き方”とは 概要 会社に入って数か月~数年経ち、なんとなく仕事のモチベーションが上がらない、毎日もやもやしている若手社会人も多い。そんなもやもやの原因を「ワークエンゲージメント」という概念で4つに分解し、それぞれの解決法を解説する。 2025/11/13(木) 対面
(三軒茶屋キャロットタワー)14:00~17:00 指導者②
+交流会安藤 氏 現場リーダーのためのフィードバックの基本 概要 日常的なフィードバックは若手の成長を後押しするが、フィードバックの良い方法について理解している上司や先輩社員は少ない。現場リーダーが明日から使える効果的なフィードバックのポイントを解説する。 2025/11/20(木) 対面
(三軒茶屋キャロットタワー)14:00~17:00 若手社員③
+
交流会安藤 氏 "これからのキャリアの築き方
~応用編~"概要 若手社会人に向けたキャリア選びの応用編。 本当の意味での”良い働き方”を見つけ、目の前のもやもやが晴れた後も、その後の自分のキャリアに対して長期的に前を向けるように心がけることや具体的に何をすべきかを伝える。
実施方法は、変更をさせていただく場合がございます。セミナー・研修 担当講師
株式会社人材研究所
ディレクター
安藤 健 氏■経歴・実績■
青山学院大学教育人間科学部心理学科卒業。日本ビジネス心理学会 上級マスター資格。
組織・人事に関わる人のためのオンラインコミュニティー『人事心理塾』代表。
2016年に人事・採用支援などを手掛ける人材研究所へ入社し、2018年から現職。
これまで数多くの組織・人事コンサルティングプロジェクトや大手企業での新卒・中途採用の外部面接業務に従事。著書に『人材マネジメント用語図鑑』(共著:ソシム)、『誰でも履修履歴と学び方から強みが見つかる あたらしい「自己分析」の教科書』(日本実業出版社)、『これで採用はうまくいく』(秀和システム)。その他『日経ビジネス電子版』にて人事・マネジメント系コラム「安藤健の人事解体論」を連載中。 - 3.対象
- 世田谷区内に本社、本店または事業所を持つ中小企業等の若手社員、指導者
定着促進研修
2025年10月 ~ 2025年11月 開催
参加ご希望の方は、お問い合わせ・お申し込みボタンよりお申し込みください。